d_ocha-kai’s diary

お茶やお菓子と本のことなど。

染髪問題

バスに乗っていたら

白髪のご婦人が前の席に座りました。

 

上品な白髪に見惚れていましたが、

やがて、バスが揺れてもそよがないことに気がつきました。

いわゆる「かもじ」ではないかと。

今風のウィッグではないタイプのようでした。

 

後ろからの視線が気になるのは、とてもよくわかります。

少しの間だけ人前に出ていく日には、自信を持って振る舞えるのが

一番大切なことと思います。

 

白髪染めとは違いますが、少し前、

インフルエンサーの方がヘアカラーで目が開かなくなったということが

話題になっていました。顔中が腫れてしまったと。

 

 

カラーで炎症を起こした経験が自分にもあります。

いつも美容室でお願いしていたのですが、おでこに流れ出た

一本の筋状に反応が出ました。

 

次の時に腫れたことを伝えると、かなり意外そうな顔をされました。

そして、カラーをしている間中、大丈夫ですかと何度も尋ねられました。

その頻度に、歓迎されていないのだと身を縮めました。

 

髪の色は印象が大きいから染めた方がいいとよく聞きます。

その時期は3週間が待てないほど、つむじの色に過敏になっていました。

合わせ鏡にしては、今度の休みの日には美容院に行かなくちゃと

いつも考えていました。

 

 

染めている間のピリピリと健康のどちらをとるのか。

もっと大きなトラブルに絶対にならないと言えるのか。

だけど、みんなしているーー。

 

まだ自分の中で結論は出ていません。

自分の髪色なんて、誰も気にしていないのは十分わかっているのです。

それで開かない扉があるのなら、問題は自分自身にあるのです。